Home
Contact
Sitemap

MENU

HOME




アクセスカウンター


Since 15 Apr, 2008

ブログは日々更新中!ぜひご覧ください!





公開データ

過去の文化祭のポスター、電子パネルはこちら




Projects一覧

73期(中学1年)

・Aries

72期(中学2年)

・Eltanin

71期(中学3年)

・Fornax (公式サイト公式X)

70期(高校1年)

・Aquila (公式X)

69期(高校2年)

・Leo (公式X)

68期(OB)

・Polaris

67期(OB)

・Orion

66期(OB)

・Regulus
・Schedar

65期(OB)

・Sagittarius
・Polaris

63期(OB)

Carrot
Aquila



受験者の方へ




更新情報

22 Jan 2025 . 2023,2024年度文化祭ポスターを公開しました。

21 Jan 2025 . Project一覧、LINK、CONTACTを2025年現在のものにしました。

22 Jul 2019 . Project一覧からMUSCAを削除しました。

19 Jul 2019 . Project一覧にPolarisを追加しました。

25 Jun 2019 . Project一覧の学年を更新しました。

26 Apr 2019 . [WRM007]Aquilaの補足記事を追加、Copylight更新をしました。

14 Mar 2019 . Project一覧にRegulus及びSchedarを追加しました。

02 Mar 2019 . Projectページにおけるバグを修復しました。

24 Feb 2019 . Projectページを仮設置しました。

01 Jan 2019 . 2018年度文化祭ページの削除、過去の文化祭パネルの公開、ACTIVITYの更新を行いました。

14 Sep 2018 . パネル電子版の追加、文化祭情報の修正を行いました。

13 Sep 2018 . 文化祭情報の更新、パネル電子版の公開、いくつかのバグ修正を行いました。

12 Sep 2018 . 文化祭情報の更新を行いました。

04 Sep 2018 . Linkの追加、文化祭情報ページの追加を行いました。

12 Aug 2018 . Link切れの修正、Linkの追加、ACTIVITYの大幅更新を行ないました。

01 Aug 2010 . ホームページの画像が一部表示されない問題を修正しました。

14 Mar 2010 . ACTIVITY更新

23 Apr 2009 . ACTIVITY更新

11 Feb 2009 . アドレスが変わりました、Linkを更新

23 Jan 2009 . 受験者向けページ設置

27 Dec 2008 . ACTIVITY更新

24 Dec 2008 . ホームページリニューアル!
ホームページデザイナーと活動方法が変わりました。これからもよろしくお願いします。

21 Jul 2008 . ACTIVITY更新
サッカーロボプログラム活動レポート6月分を公開しました。
自動パンフレット製作機活動レポート6月分を公開しました。

07 Jul 2008 . ACTIVITY更新
タチコマ活動レポート6月分を公開しました。

03 Jul 2008 . メールアドレス変更
ドメインの変更に合わせ、メールアドレスが、robot@rakusei.infoに変わりました。

02 Jul 2008 . ドメイン変更
アドレスがwww.rakuseirea.homeip.netからrobot.rakusei.infoに変わりました。

28 Jun 2008 . WordPressブログ開始
livedoorブログの方は更新を停止し、WordPressで新規にブログを始めます。部員は旧ブログの方に書き込まないよう注意して下さい。

12 Jun 2008 . ACTIVITY更新
自動パンフレット製作機活動レポート5月分を公開しました。
ラジオ製作活動レポート5月分を公開しました。

10 Jun 2008 . ACTIVITY更新
画像認識活動レポート5月分を公開しました。

07 Jun 2008 . ACTIVITY更新
6月の活動情報を更新しました。

15 May 2008 . ACTIVITY更新
5月の活動情報を更新しました。

13 May 2008 . ホームページ正式公開
正式公開ということになりました。何か不具合など見つかりましたら、掲示板かメールでご連絡ください。

10 May 2008 . ホームページ公開
完成と言っても、まだ暫定公開みたいなもので、掲示板など、全てのページが利用・閲覧できるようになるのは今月中旬頃を予定しています。今しばらくお待ちを。

By ロボット研究部. 22 Jan 2025 .